ロードランニング

熊本城マラソン

フォロワーはまだいません
86
開催日
開催地域
熊本県熊本市
エントリー期間中
種目
3 種目
歴史めぐりフルマラソン
42.195km
金栗記念熊日30キロロードレース
30km
城下町ファンラン
3.5km
※画像・動画は著作権で保護されている場合があります

大会の特徴

熊本県 熊本市で開催されるマラソン大会。歴史めぐりフルマラソンのほか、金栗記念熊日30キロロードレースなど計3種目を実施。

  • 加藤清正によって築城された歴史ある熊本城をスタートとゴールに、熊本市中心部から郊外の田園風景を駆け抜ける
  • 最後は熊本城内の「武者返し」ならぬ「ランナー返し」と呼ばれるほどの急坂が待ち受ける。ペース配分を考え最後の坂にそなえよう!
  • 「日本マラソンの父」と称される金栗四三氏の功績を記念して開催される「金栗記念熊日30キロロードレース」は厳しい参加資格で、選ばれしものだけが参加できるエリートランナーのための種目

種目情報

歴史めぐりフルマラソン

距離

  • 42.195km

制限時間

7時間(関門あり)

募集人数

13,000 名

エントリー費

  • 13,750円 / 国内
  • 20,000円 / 海外

エントリー期間

  1. 熊本城マラソン初挑戦枠 / 抽選方式 / 3,000名
    2025年7月29日(火) 1:00〜2025年9月24日(水) 8:00
    過去に、熊本城マラソン(歴史めぐりフルマラソン)の出走経験のない方
  2. 熊本応援チャリティランナー特別枠 / 先着方式
    2025年7月29日(火) 1:00〜2025年9月24日(水) 8:00
    熊本応援チャリティ募金に賛同し、60口(3万円)以上の寄附をしていただくと、
    先着500人限定で抽選無しで熊本城マラソン(歴史めぐりフルマラソン、城下町ファンラン)へ出場できます。
    
  3. 海外枠 / 先着方式 / 300名
    2025年7月29日(火) 1:00〜2025年9月24日(水) 8:00
    Run Japanからのエントリー

参加資格等

平成19年4月1日以前生まれの方(高校生不可)

金栗記念熊日30キロロードレース

距離

  • 30km

制限時間

28.3km最終関門を10時58分までに通過すること

募集人数

150 名

エントリー費

  • 5,500円

エントリー期間

  1. 先着方式
    ・2025年度日本陸上競技連盟の登録者
    ・2007年4月1日以前生まれの男女。高校生は参加できない
    ・実業団、大学の陸上競技部に所属していること。ただし、クラブチーム、個人の場合は、大会当日から3年以内に、男子はハーフマラソン1時間6分または1万m31分、女子はハーフマラソン1時間18分または1万m36分以内の記録を持つ者

城下町ファンラン

距離

  • 3.5km

制限時間

1時間15分

募集人数

1,500 名

エントリー費

  • 3,500円

エントリー期間

  1. 熊本応援チャリティランナー特別枠 / 先着方式
    2025年7月29日(火) 1:00〜2025年9月24日(水) 8:00
    熊本応援チャリティ募金に賛同し、60口(3万円)以上の寄附をしていただくと、
    先着500人限定で抽選無しで熊本城マラソン(歴史めぐりフルマラソン、城下町ファンラン)へ出場できます。
    

ストーリーズ

駆け抜けたランナーの数だけ、物語がある

ここはランナーの軌跡を辿るためのコンテンツを集めた特別なスペースです。

レースにはランナーひとり一人の物語が息づいています。彼らがどのような道程を辿り、どのような経験を積み重ねてきたのか。

まもなくお届けします。

大会情報

関連タグ
開催日
開催都道府県/地域
熊本県熊本市
種目/定員
  • 歴史めぐりフルマラソン
    /
    13,000 名
  • 金栗記念熊日30キロロードレース
    /
    150 名
  • 城下町ファンラン
    /
    1,500 名
開催場所
公式 HP
関連リンク
外部リンク
主催
熊本城マラソン実行委員会 他
最終更新日: 2025年7月31日(木)